長野駅をおりてバスに乗る。
いや、歩けなくもない。
観光地スポットをゆったり歩くのもいい。
中央通りをひたすら北に進んで、少し西へいく。
長野電鉄に乗るなら、長野駅から権堂駅の次、善光寺下駅でおりて、西へまっすぐ歩く。
みぃつけた。

Roger/ロジェ http://www.zakka-roger.biz/ 暮らしを楽しくするセレクトショップ
北欧雑貨(アルメダールス/Irma)、
フレンチ雑貨(サヴィニャックポスター)
東欧、アンティークなど。

一見、いまどきのお洒落な雑貨屋さん。
そんな中に、古き良きアンティークなものやフレンチの息吹を感じる商品が、
そっと座っている。



ここは日本。ロジェおじさんが旅した日本。そして、長野の品も、手にできる。




ここの二階にあるスペースの空気にのまれまる。
街の中心にあるとは思えない静けさがそこにあった。

言葉は、いらなかった。

この、真っ直ぐではない感じ。
アナログ、という言葉がみつかった。

ゆったりとくつろげて、お茶することもできる。

PhotoCafe&Nightの12/1は、ちょうど個展開催の会期中。
この空間には、Shinkojiアトリエのシャドウボックス作家、白石かつゑさんの作品が飾られる。
*11/15追記*
個展のテーマは『古き良きアメリカ』
日本の古き良き家屋に居ながら、
フランスに続きアメリカへの心の旅を。
企画の『古き良き未来地図』にも通ずる言魂。


みんなでまた来られる。
楽しみでならない。
P.S. irodorizm中の人より
もうひとつ、このお店ロジェさんは、
ケータリング専門のロジェ・ア・ターブルの系列店!
12/1 PhotoNightには、こちらのお料理が並びますっっ
ぜひ、一緒に、味わいましょー!
ロジェさんについてわかる記事(ナガラボから)
http://nagano-citypromotion.com/nagalab/people/people1130/
irodorizm PhotoSession vol.3開催!PhotoCafe&Night!
『古き良き未来地図』の世界を撮ろう!
Facebookページで情報更新中
https://www.facebook.com/events/356368638263116/
彩pan [irodorizm]
彩pan